履き心地がよくて毎日酷使されてしまうビルケンの靴やサンダル。
あなたがキレイに手入れしようと思うタイミングはいつでしょうか?
カカトの底が減って修理に出すとき、手入れも一緒にプロにお願いしますか?
それとも今まで手入れをするなんて一度も考えたことがないとか。
傷んだら新しいのを買えばいいという考えもありますが、、、でもちょっと待って!
実は修理と一緒に行うことが多い「お手入れ(クリーニング)でプロが使用する道具類は、市販されているものと同じ」なのです。
今回は、「失敗を重ねて辿り着いた信頼の銘柄、だれでも使える手入れグッズ」をビルケンシュトックの素材別に紹介致します。
快適な履き心地を維持するためのメンテナンスは、お家で簡単にできるのでぜひ使ってみて下さい。
プロも実際使ってる手入れグッズはこれ
ビルコフロー・パテントなど合皮で使用するもの
おおよそ市場に出回っているビルケンのサンダルの安価なのはこのタイプです。
素材裏の肌に当たる所がフェルトのような柔らかい肌触りになっています。
モウブレイ・ステインリムーバー
万能型液体クリーナーです。
パテントもこれで大丈夫。
普通に台所洗剤などを代用するのは、髪を石けんで洗うようなものなのでやめましょう。
メラミンスポンジ
有名なのは元祖「激落ちくん」ですが、100均のものでもOK。
白の汚れがキレイに無くなると気持ちいいですよ。
でもパテントには使わないでくださいね、光沢が無くなります。
パテントには、モウブレイ・リムーバークロス or 柔らかい布
パテントは傷がつくと光沢が失われますので、柔らかさ抜群のリムーバークロスが良いです。
ブリリアントマジック
パテントやビルコフローの艶が欲しいと思ったら使ってみてください。
ツルっとした本革スムースで使用するもの
この素材を使っているモデルでよく見かけるのは、黒や茶のロンドン、コンビカラーのモンタナ、カラー豊富なボストンやチューリッヒなどです。
販売価格が1万円を超えてくるものですし、タフな革製品はメンテ次第で超長持ちしますので、ぜひお手入れして頂きたいところです。
モウブレイ・ステインリムーバー
色に関係なく使える万能液体クリーナーです。
モウブレイ・リムーバークロス or 柔らかい布
こだわらなければ柔らかい布で十分OK。でもキレイなもの使ってね。
サドルソープ
水で丸洗いするときに使います。
革の潤いを保ったまま汚れを浮き上がらせる優れものです。
普通に台所洗剤などを代用するのは、髪を石けんで洗うようなものなのでやめましょう。
クリーニングスポンジ
よくあるスポンジの代用でも事故は起きませんが、似たようなのを探しても絶妙な柔らかさと気泡の入り具合は唯一無二。
サドルソープの時は泡立ちも良くなり使い安いので素直にこれを使いましょう。
クリーニングブラシ or 100均ブラシ
頑固な汚れや細かい隙間に重宝のブラシ。
もちろん専用クリーニングブラシは秀悦ですが、歯を磨くときと一緒で力を入れすぎなければ100均のものでも代用可。
モウブレイ・デリケートクリーム
無色の万能クリームで、靴以外のスムース革の製品に使えるので一つあれば重宝します。
モウブレイ・シュークリームジャー or シルキーレザークリーム
剥がれた色の補色と艶出しはこれ。
ブラシや布で塗り伸ばすタイプ or 簡単スポンジ付属タイプ
モウブレイ・プロテクターアルファ
素材を選ばない撥水・防汚スプレー。靴以外の傘やズボンの裾など布製品にも使用可能。
臭いが少ないので使いやすい。
クリーニングの仕上げに使用することで、後の汚れ付着を抑える効果UP。
ザラっとしたヌバック、モコっと毛の長いスエードのお手入れで使用するもの
ここではヌバックとスエード・ベロアの違いってあまり深く考えなくていいです。
- ヌバック=ザラっとした感触で毛が見えないぐらい短い
- スエード・ベロア=モコっと毛が見るからに長め
ツイストワイヤーブラシ or 100均ブラシ
一番初めに汚れを掻き出すのに使用。
専用のツイストワイヤーブラシが絶妙にキメが細かいのは言うまでもないが、100均のものでも代用は可能。
毛足の短いヌバックにはツイストワイヤーブラシを使用した方が仕上がりに差がでます。
サンドペーパー(#240、#120)
何を隠そう一番のダークホース。100円しないしヌバックには特にこれだけでいいかも。
スエード・ベロアは毛足が長いので#120もお試しあれ。
見た目グレーの紙タイプがおすすめ。茶色や黒のタイプは効き目イマイチです。
消しゴム
サンドペーパー(紙やすり)を使うのはちょっと怖いという方は、消しゴムタイプのブラシがおすすめ。
普通のブラシのように擦ることで汚れを掻き出します。
モウブレイ・スエードクリーナー or スエード&ヌバックシャンプー
部分的ならスエードクリーナーがいいかな。スプレーして拭き取るを繰り返すタイプ。
全体を均一にキレイにするならシャンプーがいい。文字通りモコモコ泡で洗うタイプ。
モウブレイ・リムーバークロス or 柔らかい布
スムース革の時と違って汚れた泡を拭き取るものなので、普通の柔らかい布でOK。
クリーニングスポンジ
よくあるスポンジの代用でも事故は起きませんが、似たようなのを探しても絶妙な柔らかさと気泡の入り具合は唯一無二。
スエードヌバックシャンプーの時は安いので素直にこれを使いましょう。泡立ちも良いです。
クリーニングブラシ or 100均ブラシ
頑固な汚れや細かい隙間に重宝のブラシ。
もちろん専用クリーニングブラシは秀悦ですが、歯を磨くときと一緒で力を入れすぎなければ100均のものでも代用可。
ウォーリー・スエードカラーフレッシュスプレー
革の表面がしっとりするのがわかるので通常はこれだけで十分。
スエードダイムリキッド
保湿に加えて色も一緒に付けたいときはこれ。
継年で変色したらこれで調整できます。
元の色より薄い色を重ねていった方が良いと思います。
モウブレイ・プロテクターアルファ
防水防汚効果をプラスさせたい場合に使用してみましょう。
他に傘やズボンの裾などの布にも使用可能なので重宝します。
黒く汚れたフットベッドで使用するもの
素足で履くサンダルは汚れるのが目立ってしまいますね。
汗を吸ってくれている証拠ですが、汚れすぎではその効果も無くなりますのでリフレッシュしましょう。
ツイストワイヤー or 100均ブラシ
写真下のものがツイストワイヤーブラシ。真ん中が真鍮の毛になっていて周りをナイロンの毛が覆っているタイプです。
100均のブラシがなかなか使いやすいです。
サンドペーパー(#240、#120)
フットベッドの汚れは頑固な場合が多いので、粗めの#120を使用して大まかに毛を逆立てておいてからシャンプーしたらいいと思います。
スエード&ヌバックシャンプー
スエード・ヌバック専用の液体でフットベッドの時は表面をしっかり湿らせてから、直接ふりかけてブラシでゴシゴシやってもいいです。
泡立ちとともに汚れが浮き上がりますのでタオルで拭き上げるか豪快に水で洗い流してもいいでしょう。
クリーニングスポンジ
汚れがあまり激しく無い時は、丁寧にこれを使用したほうがいいです。
クリーニングブラシ or 100均ブラシ
汚れが酷かったら迷わず100均ブラシを使います。硬めで使いやすく汚れも落ちやすいです。
ロゴマークも薄くなってしまいますので、気になる方は柔らかいクリーニングスポンジを使用するのが無難です。
ウォーリー・スエードカラーフレッシュスプレー
ゴリゴリ洗ったままだと肌触りも硬めのままですが、これを浸透させることで柔らかくなり履き心地も良くなります。
モウブレイ・プレステージナチュラルフレッシュナー
天然成分消臭ミストで、足ムレ・足のニオイが気になる方におすすめです。
最後に
100均グッズ以外は値段がちょっとお高めですが、あえてブランドや商品銘柄を指定しているのには訳があります。
理由は、その組み合わせを間違うと逆にシミを作ったり変色させてしまったりする可能性があるからです。
様々なブランドから良いものが出ていますが、長年の現場経験と取り扱いメーカーさんとの意見交換で出した答えが、日頃お預かりしている履物に使用しているグッズの組み合わなのです。
違いがわかる仕上がりになりますので、お試しください。